召喚ファーニマルのメリット、デメリット

今回は最近ファーニマル界隈で使われている召喚ファーニマルについて何か書いていこうと思います。

 

まず、召喚ファーニマルのメリットについて

なんといってもこのカードですね

f:id:saikutuOG:20180922211935j:plain

①の効果が注目されがちですが召喚ファーニマルにおいて大事になるのが②の効果です

前の記事で書いたシザータイガーの破壊効果を無理やりとおすことができます。

ファーニマルペンギンも融合素材にできればドロー効果もごり押せます。

 

次に

f:id:saikutuOG:20180922212324j:plain

アレイスターの①の効果は、召喚獣融合モンスターと指定されてないので、デストーイ融合モンスターのパンプに使うことができます。

アレイスターとシザータイガーでLANフォリンクスを作って召喚魔術の効果で適当に融合召喚、魔術の効果でアレイスター回収 ハンドにデストーイ融合素材があればそのまま融合してパンプでワンキルまで持っていけることも多々あるので覚えておいていいと思います。 

また、ファーニマルといえば後手をとって上からたたくというコンセプトですが、召喚獣を混ぜることで若干ですが先行でもやることができる点もいいです。

 

次にデメリットについてです。

召喚ファーニマルの最大のデメリットは ドックとアレイスターの共存が難しいことです。 

この最大のデメリットのせいで召喚ファーニマル自体の構築も人によって全然違います

①暴走魔方陣、アレイスター、ドッグの全部入り

②暴走魔方陣、アレイスターあり ドッグなし

③暴走魔方陣、ドッグあり、アレイスターなし

大体この3つになると思います。

個人的におススメは②か③です。 ①の構築をしている方を見かけますが、やっぱり使ってみると召喚権の被りがどうしてもきつくなる場面が多々あります。

 

①の構築についてはたぶん自由枠も少なくなることと、それに伴ってサイチェンも難しくなると思います。なのでおススメはしません。

 

②の構築は召喚獣が入っているので光属性の誘発(うさぎ、ヴェーラー等)や後攻で強い光属性のサイバードラゴンなんかも出張でいれてみるといいかもしれません。

ドッグが入っていない分ファーニマルをサーチする手段としておろかな副葬を多めに積むと事故でワンキルを逃すこともすくなってきます(体験談)

また、自由枠が多く、誘発を多く入れたり、バックを見るためのツイツイなんかも採用することができます。 僕はこの構築を使っています。

 

③の構築も正直強いと思います。暴走魔方陣のみを採用することで、きっつきつのエクストラに余裕をもたせることができます。 またドッグが入ってるので、ファーニマル自体の動きも滞りなく動かすことが出来ます。この構築だとオウルを入れて融合をもってきやすくするほうがいいと思います。

 

②、③の構築の例を挙げておきます。

②の構築

f:id:saikutuOG:20180922220821p:plain

 

③の構築 エクストラはこれが最低限だと思います。

f:id:saikutuOG:20180922220710p:plain

やっぱり、ドッグが入るとシープを強く使えるのでいいですねぇ!

サイチェンの自由枠が少なく、先手を渡された時が弱いのはファーニマルというテーマ事態が持つ問題なので、ここでは割愛。

 

短いですが、今回はこのへんで。今期(2018年10月環境)はファーニマル全然戦えると思いますのでみなさんもいろんな構築を練ってみてください。

ではノシ